ブルーアーカイブとは、NEXSON GAMESが開発し、Yosterが運営する、2021年2月4日にリリースされました、「学園×青春×物語RPGゲームアプリ」です。
今回はこちらの「ブルーアーカイブ」、(通称ブルアカ)についてご紹介致しますので、特に下記に当てはまる方は最後まで読んでくださると幸いです。
ブルーアーカイブの特徴・どんなゲーム?
刺激たっぷりの学園生活を「先生」として謳歌しよう
意味深な冒頭から物語がスタートする「ブルアカ」は、主人公である「あなた」が「先生」として「学園都市キヴォトス」の中の、「連邦捜査部シャーレ」の顧問になります。
学園で起こる様々な問題を解決するために、先生とこの問題に協力してくれる生徒たち。
そんな学園都市での日常を描いた物語は、ストーリーを読むことで学園の問題はもちろんのこと、ストーリーを読み進めることで物語の伏線を読み解くこともできます。
また「モモトーク」といった、スマホで言うところのLINE感覚で生徒からメッセージが届くことがあるので、生徒との交流を深めることも可能です。
「先生」としてやること、できる事はたくさんある中、学園生活をどう過ごすかは読者のあなた次第です!
セミオートバトルながらもド派手な銃撃戦!スキルを駆使しよう
ブルアカのバトルは、生徒がそれぞれ自分の得意とする様々な銃器を持って敵と戦います。
障害物に隠れて攻撃をなるべく受けないように銃撃する生徒もいれば、あえて味方の前に立って敵からの攻撃(銃弾)を引き受けたりする生徒もいます。
例えば上記に書いた生徒は「ユウカ」なのですが、ユウカはHPや防御力が高く、またスキルもシールド効果を発動するので、通称「タンク」とも呼ばれます。
回復を得意とする生徒もいるので、タンクと回復を編成に組む、と言うのも一つの戦略ですね。
ブルアカのバトルはセミオートながらも非常に戦略性を問われます。
バトル中に使えるスキルは生徒によって違い、また時間経過によって溜まっていく「コスト」を使います。
攻撃的なスキルもあれば補助スキルもあり、また生徒のスキル発動に必要なコストも生徒によって異なるので、セミオートバトルの中でもスキルをいかに上手く使えるかがバトルを勝利する鍵となりますね。
ここまで書いて難しい!となった方は、おすすめ編成でスキルも自動で発動してくれるオートバトルを使うと、序盤は非常に助かります。
まずは任務をクリアして様々な機能を開放しよう
ブルアカでは、ホーム画面に様々な機能があります。
「モモトーク」もその一つですし、「ミッション」は達成することで報酬をもらえます。
その他にも「カフェ」や「スケジュール」、「サークル」や「製造」といった機能もあるのですが、これらは一定の任務をクリアするまで開放されません。
お仕事も最初は全くといっていいほど解放されていませんので、最初のうちは任務をとにかくクリアしたいですね。
おすすめの攻略は、任務目標を全て達成することで、そのステージの「掃討」が出来ます。
こちらはバトルをカットしてリザルトと報酬だけもらえるだけでなく、先生のレベルも上がるので、まずは先生のレベルをとにかく上げて、生徒を強くしましょう。
生徒のレベルは先生のレベルに依存しますので、先生のレベルが非常に大事なゲームですね。
ブルーアーカイブの残念な点
ゲームシステム自体は非常に面白いが、某ゲームアプリに非常に酷似している
ブルアカはゲーム性もストーリーも生徒の可愛さも文句なしなのですが、某ゲームアプリのシステム面に内容が非常に似ています。
ブルアカのアプリのレビューにも書かれている方もいましたが、私自身、某ゲームアプリをプレイしているので、「あれ?これ似てる?」と感じました。
ですが、先にも述べた通り、ゲームシステム自体非常に面白いのも事実ですし、某ゲームアプリをい知らない人には問題ありません。
また、某ゲームアプリも私はハマっているので、もれなくブルアカにもハマりそうです。
課金をするならこちらがオススメ
一番にオススメしたいのは、初心者限定で「2000円」で引くことが出来る「StartDash募集」です。
この募集(ガチャ)は初心者限定の募集で、かつアカウント作成後から限られた期間でしか引くことが出来ない上に、最高レアである☆3の生徒が1人は確定なので非常にオススメです。
ブルアカの☆3生徒の排出率はピックアップ生徒の確率を含めても3%なので決して高くありません。
冒頭で最高レアを引いたから最強になるとは限らないと書きましたが、やはり最高レアの生徒の方が性能がいいのも募集の傾向的に事実です。
ちなみに私はブルアカを始めて開始から合計90連ほど引きましたが、出た☆3生徒は1人でした。
ガチャは偏りがあるのでもっと引ける方もいるでしょうが、このことから分かる通り、☆3確定の恩恵は大きいです。
是非とも始めたばかりの方は押さえておきたいですね。
チュートリアルの募集で☆3一体確定なので、リセマラをする場合は推しの生徒がいる場合のみでいいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記の記事をまとめますと
今回は「ブルーアーカイブ」について紹介させて頂きました。
ご興味のある方は、こちらも読んでくださると嬉しいです!
参考になった方は、以下よりダウンロードしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!