ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムとは、StarUnionが開発している、2021年7月5日にリリースされました、アリ塚シミュレーションゲームです。
今回はこちらの「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」、(通称:ザアンツ)についてご紹介致しますので、特に下記に当てはまる方は最後まで読んでくださると幸いです。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの特徴・どんなゲーム?
「アリの語録」は必読!ザアンツの基本的な考え方が学べる
ザアンツを始めるにあたり、チュートリアルが終わったあと、どうやって運営したらいいのかわからない方が多いと思います。
ホーム画面の「イベント」→下の方に「アリの語録」がありますので、まずはアリの語録で運営方法や繁栄の仕方、各種アリの生態を学ぶことをオススメします。
基本的には女王アリのレベルが上がれば、できることが増えていくのがザアンツですが、女王アリのレベル上げも素材が必要なので、効率的に素材を集めましょう。
例えば「湿土」を生産する「湿土採取地」のレベルを上げるなど、何かとやることが多いので、あっという間に働きアリの枠が埋まってしまうなんてこともよくあります。
そんなときは「建設加速」を使うとよいでしょう。
仮に、5分の待機時間が必要でしたら「5分間建設加速」を使って、一瞬で建設が終わります。
もちろん、無限にあるアイテムではないので、どの建設を加速させるかはプレイヤー次第です。
ガチャも虫のアリ!世界中のアリ尽くしな世界観
ガチャで引いたアリは見たこともないようなアリたちが目白押しなので、ザアンツは夏休みの自由研究にも使えそうなゲームアプリです。
リアルなアリのアップ姿にアレルギーを起こす方もいらっしゃるかもしれませんが、生き物が好きな方なら問題なく遊べると思います。
アリにも兵器になるアリや特化されているアリ、働きアリとさまざまあります。
マゼンダアリの例にすると、紫の枠で「メレー」と呼ばれる特化アリです。
「メレー」は前衛に向いており、攻撃的なアリですね。
そのほかにも「レンジ」と呼ばれる中後列に向いているアリもいれば、「支援」と呼ばれる後方支援が向いているアリもいます。
アリの軍隊を編成することも可能です。
アリ塚の外の世界に出ていき素材を集めたり、中立生物(テントウムシなど)を狩ったりすることも可能です。
まずはガチャで「枠が橙色」のアリを引きましょう。
能力が高いので、攻略には必須なアリです。
ザアンツを進めていくと放置時間も長くなるため、片手間でできる
シミュレーションゲームアプリではおなじみの「建設」などの時間がだんだん伸びていきます。
上述した「建設加速」を使うのもよいですが有限のため、あえて放置しておく遊び方もできます。
また、課金要素であるダイヤの使い道として、「すぐに建設」でダイヤ消費することもできます。
ダイヤは他にも使い道がありますが、いわゆる「ガチャ石」ではありません。
ですので、本当にのんびりとアリ塚運営するのが長く遊ぶためのコツにもなります。
ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダムの残念な点
放置しすぎると菌類(キノコ)がなくなる
基本的には放置すればするほど素材が潤うものと考えがちですが、ザアンツに限り「そうではないです」。
菌類を食べる働きアリもいるため、長い間の放置しひさびさにザアンツを開いたら「菌類が0」なんて事態もありえます。
他の素材は潤っているのですが、菌類だけは食べるアリもいるということを念頭においておきましょう。
課金をするならこちらがオススメ
「特化アリ成長限定パック」が最初の課金ではオススメです。
「160円」という微課金で、ダイヤ「200個」と「15分間建設加速」が「16個」が序盤では役に立ちます。
ザアンツをプレイしていく上で、ゆくゆくは兵隊アリの「孵化(ふか)」や「進化」も視野にいれますと、「孵化加速」と「進化加速」も獲得できるパックなので、かなりオイシイと思います。
「孵化」がガチャ要素なので、「孵化加速」=「ガチャが引ける頻度が上がる」ものだと思ってください。
「進化」はアリ塚の繁栄させるコンテンツで、解放するたびにバフがかかるなどの恩恵が得られます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記の記事をまとめますと
今回は「ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム」について紹介させて頂きました。
同じく、王国建設系の金字塔「ロードモバイル」についても書かせていただいてます。
ご興味のある方はこちらも読んでくださると嬉しいです!
参考になった方は、以下よりダウンロードしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!